今月のニュース 保育園紹介 年間行事 苦情処理解決 保護者専用 リンク集 お問い合わせ ホーム
[園便りのトップ]
日本の家屋    理事長 七役 司

日本の家屋のように部屋の中に物が置かれず広々としているのは子どもを育てるのには理想的である。

 今から百年余り前、欧州で紹介された書物の中の一節です。明治時代の田舎がモデルなのでしょうか。この頁を開くたびに幼少の頃遊んだ父の実家を思い出します。真夏でもひんやりと心地よい土間があり、長い廊下と縁側が遊場でした。ふすまをあけると広々とした空間が出現し、そこにはいつも父の家族兄弟が集まり賑やかで楽しい声が聞かれました。
 保育園も古の日本家屋のような心地よい空間を整えながら、新しい発見と感動を子供たちの心に丁寧に織り込み、清らかな心を磨く布として織りあがることを願い、保育して参りたいと思います。
プール遊び
 今年も5月11日から種市温水プールを利用しての「プール遊び」が始まりました。

●ちゅうりっぷ組
 はじめて入るプールにちょっぴり不安そうな顔を覗かせていたお友達でしたが、プールの底に沈んでいるおもちゃを見つけたとたん、腕をぐんと伸ばして拾いっこ競争を楽しんだり、お風呂ごっこをしたりプール遊びを楽しんでいます。

●こざくら組
これまで小さいプールでしか遊んだ事の無かったお友達。こざくら組さんになった今年から、さくら組さんといっしょの大きなプールへ。滑り台で仲良く遊びながらビート板を使ったのび足や顔を水につけるなど水泳の練習も始まり、がんばっているところです。

●さくら組
水に慣れ親しんできた2年間の成果が現れ始めています。水の中で鼻から息を出すことを教えてもらい水面に顔をつけてバタ足ができるように 練習に励んでいます。
水しぶきを上げるバタ足も力強くとても逞しくなったさくら組です。


走り抜いたはまなすマラソン
 6月7日(日)に開催されたはまなすマラソン。
さくら組はこの日のために毎朝マラソンを続けてきました。
はじめは数百メートル走っただけで「えー、まだ走るの?」「やだ」「もう疲れた」と息を切らしていた子供たちでしたが、保護者のご協力(休日に親子で自主トレ)も有り大会前の週には、スピードを上げた走りにもしっかりついてこれるようになりました。
参加した全員が未体験の3qを完走することができましたのも、保護者やご家族皆様のお陰と感謝しております。ありがとうございました。



大野庁舎前を幼年消防パレード
  6月21日(日)大野地区において幼年消防パレードが行われ、さくら組が参加しました。
町内の保育園等から多数の子供たちが参加しました。
参加した子供たちははんてん姿に提灯を持ち、「火の用心。マッチ一本火事のもと。」沿道に集まった方々に呼びかけを行いました。
2015年7月の行事
日 時 行 事
1日(水) 英語で遊ぼう
2日(木) 安全の日・クリーンロード
3日(金) ちびっ子探検隊(お泊)
6日(月) プールの日
8日(水) 英語で遊ぼう
13日(月) プールの日
15日(水) 英語で遊ぼう
17日(金) 避難訓練
18日(土) 幼年消防の集い
22日(水) 英語で遊ぼう
23日(木) 身体測定
27日(月) プールの日
31日(金) 誕生会・洗濯日

低年齢ほど危険な熱中症
 本格的な夏がやってきました。
強い日差しの中で心配なのが熱中症です。0歳、1歳、2歳のころは体温調節の機能が未熟で、代謝も活発なので多くの水分が必要です。のどが渇いても言葉で伝えられないこともあるので大人が気を配ってあげましょう。

■水分補給のコツ
@水分は吸収の良い湯冷ましや麦茶・番茶がおすすめ
Aお散歩の前後や遊びの途中も忘れずに
B30分に1度、50mlを目安
Cいやがるときは時間をおいて


 また、地面に近くアスファルトの強い照り返しを受けるベビーカーの中は、かなりの高温になっています。日差しよけのレインカバーを掛けると熱がこもって蒸し風呂状態になることも。ときどきカバーを開けて換気をしたり、日差しの強いときのベビーカー移動はなるべく避けてあげて下さい。

お願い
@夏用の着替えに入れ替えをお願 いします。半袖や半ズボン長袖は薄手のものをご用意下さい。下着類等にも園児の名前を記入して下さい。

A午睡時に使用している毛布をタ オルケットに交換したいと思います。タオルケット持参後に毛布を持たせますので宜しくお願 いします。

B今月の移動図書は7月16日(木)です。移動図書用の手さげ袋の準備をお願します。
先月借りた絵本や紙芝居を手さげ袋に入れて持たせて下さい。

☆お知らせ
 ちびっ子探検隊(さくら組お泊まり保育)が7月3日(金)から4日にかけて実施されます。
お泊まり保育についてのご質問ご相談は担任又は園長までおたずね下さい。
 また、夜尿等でのご相談も受け付けております。
事前に配布させて頂きました連絡票に内容を記して提出ください。
HOME ↑このページの上へ お便り
Copyright(C)2007 MIDORIGAOKA HOIKUEN All Rights Reserved.