今月のニュース 保育園紹介 年間行事 苦情処理解決 保護者専用 リンク集 お問い合わせ ホーム
[園便りのトップ]
 9月(長月)
 今年は、気温差が激しく、晴天が続いたり、雨の日が続いたりと異常気象が続いています。
 9月に入りますます肌寒く風邪をひきやすい時期となりました。夏の疲れが出てきますので、お子様の体調管理に気を付けましょう。「早寝早起き」の生活習慣を身に付け、バランスの取れた食生活について、今一度考えてみましょう。
 旬の野菜、魚を使ってのお家の方の手料理は食が進みます。子ども達の舌は敏感です。すぐ口に入る食べ物は、様々な添加物が含まれていることが多いようです。食は心と体をつくります。0才〜6才までに、うす味、そして旬の食べ物を手料理で家族で食卓をかこんで食べることにより、健全な心と体ができていくことでしょう。お仕事で忙しいと思いますが、みんなの力を借りてこれからの社会(私達)を支える子ども達の成長を願い、まずできることから始めてみませんか? 園長 七役 恵
●頑張った夏祭り●(8月6日)
 洋野町で、健康づくりに取り組んでいるにこにこ体操の皆さんと一緒に「お祭りマンボ」を発表しました。音楽がかかると自然に踊り出す程、どの子も体操に親しみを持ち、楽しんで取り組んでいました。当日も「わっしょい!」と元気なかけ声と共に笑顔で発表することが出来ました。
 今回の子ども達の頑張りをお遊戯会に向けての取り組みや普段の生活に繋げていきたいと思います。

〜保護者の方から〜
 家でもお祭りが近づくにつれて、お祭りマンボを毎日のように練習していました。本番当日は練習の成果が出たのか上手に踊れたような、よしよし上出来!とさっそく親バカぶりを発揮していました。でも、本当に頑張ったと思います。

●東長寺副住職さんのお話●
(ちびっ子探検隊8月9日)
 お盆を前に東長寺副住職の東井氏に来園して頂き「この世の世界と地獄の世界」についてお話をして頂きました。
住職さんの法話に夢中になって聞いていた子ども達です。

掛け軸をじっと見つめ、悪いことをしてしまうとどうなるのか子ども達なりに考えている様子でした。また、お盆の過ごしまた、お盆の過ごし方についても聞いていた子ども達です。

 是非、ご家庭でも子ども達からお話を聞いてみてはいかがでしょうか?

2017年9月の行事
日 時 行 事
1日(金) 安全の日、クリーンロード
4、11日(月) プールの日
8日(金) 避難訓練
9日(土) 親子遠足
22日(金) ちびっ子探検隊
28日(木) 身体測定、テトラパック号
29日(金) 洗濯日、誕生会

●親子遠足について●
 9月9日(土)は親子遠足です。歩いて海浜公園へ行き、ご家族で触れ合い楽しい一日にしましょう。
○日時・・・9月9日(土)9:30出発
○集合場所・・・みどりが丘保育園
○集合時間・・・9:15
○持ち物・・・おやつ、飲み物、お弁当、敷物
※雨天時は中止となります。中止の場合は朝6:00に安心安全メールでお知らせします。
※ひよこ組は現地集合です。海浜公園に9:45までに集合して下さい。
※駐車場は温水プールをご利用下さい。

●防災の日●
 9月1日は防災の日です。非常用品は備えていますでしょうか?もしもの時、すぐに取り出せるように決まった場所に用意しておきましょう。また、定期的に中身のチェックをし水や食料品など期限切れの物が入っていないか確認をしましょう。さらに各家庭で、災害時の避難場所を確認することも大切です。
 もし被災した時、すぐに食事が出来るように食べ物の備蓄をしておきましょう。最低でも1週間分の用意をしておくと良いでしょう。日頃から食材を多めにストックしておき、消費したら買い足して常に1週間分の余裕があるように、心掛けておくといざという時に役立ちます。
 いつ大きな地震や火事が起こるか分かりません。もしもの時の為、今からでも準備をしておきましょう。
※災害時に用意しておくと役立つ食材をご紹介致します。

備蓄する食材 (常温保存)
●主食・・・米(無洗米)、餅、麺類
●おかず・・・レトルト食品(カレーや中華丼、牛丼)、惣菜の缶詰
●フルーツ・・・フルーツ缶詰、野菜ジュース、フリーズドライの野菜、ドライフルーツ
●おやつ
●乾物・・・海苔や煮干し、ワカメ、干し椎茸、ひじき、高野豆腐
●漬物、佃煮
●調味料・・・塩コショウ、カレー粉、七味、醤油、味噌、ソース

(冷蔵庫保存)
●練り製品、豆腐、納豆、チーズなど
主食は空腹感を満たし元気づけてくれる為に重要です。また、フルーツ類は被災生活では、ビタミン、ミネラル、食物繊維が不足して、便秘や風邪など体調を崩しやすくなるので重要です。味噌は栄養価が高いので、おかずが少ない時はご飯に混ぜるて食べるのもおすすめです。(実践園防災まるわかりBOOK参照)

●足に合った靴で元気に遊ぼう●
 スポーツの秋、子ども達の体力もぐんと伸びる時期となりました。すぐに成長するからと、つい、合わない靴を履かせていませんか?靴が足に合っていないと、不自然な足の使い方、歩き方のまま足が育つことになります。成長著しいこの時期こそ、適切な靴選びが重要ですので、再度見直してみましょう。

※ポイント
○つま先にゆとりがある
・理想は5o。すぐに成長することを考え、5〜9oのゆとりがある物を。
・指先が動かせるように、つま先が広がって厚みがあることも大事です。

○調整ベルトがついている
・足を固定し、足と靴を一体化させる。

○柔らかく、クッション性のある靴底
・足の動きにフィットする柔らかさと、地面からの衝撃を和らげるクッション性が必要です。
HOME ↑このページの上へ お便り
Copyright(C)2007 MIDORIGAOKA HOIKUEN All Rights Reserved.