今月のニュース 保育園紹介 年間行事 苦情処理解決 保護者専用 リンク集 お問い合わせ ホーム
[園便りのトップ]
 9月と言えば、運動会の季節ですね。保育園の運動会は春に行われましたが、種市中学校はこれからのようです(8月25日現在)。太鼓の音や生徒の大きな声援が保育園まで響き渡り、今年はどんな競技をするのかな?中学生になった卒園児等はどんな走りをするのだろう?そんなことを思いながら園児や職員とリズミカルな練習に心弾ませています。
 さて、今回は本の紹介です。『これからの時代を生きる君たちへ』 2020年2月25日イタリア・ミラノの校長先生が発表した1本のメッセージ。突然の休校となった子ども達に、どう過ごせば良いかを説いています。その一節に「戦争や伝染病の流行といった健康や命が危険にさらされる非常事態になると、私たちの貴重な財産である人間性が脅かされることが多くなるから、人間らしい、思いやりを忘れないように」と。この本は保育園にもありますのでご一読下さい。
理事長 七役 司

新しい生活様式(家庭に持ち込まない)チェックリスト 
(1)人ひとりの基本的感染症対策
感染予防の3つの基本(@身体的距離の確保、Aマスクの着用、B手洗い)を守りながら
□遊びに行くなら、屋内より屋外を選ぶ。
□会話をする際は、可能な限り真正面を避ける。
□外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用。 
□家に帰ったらまず、手や顔を洗う。出来るだけすぐに着替える、シャワーを浴びる。
□手洗いは30秒以上時間をかけ水と石けん等で丁寧に洗う。
□検温を家族全員で行う。

移動に関する感染対策
□感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控える。
□帰省や、旅行は控えめに。
□発症したときのため、誰とどこで会ったかを記録する。
□地域の感染状況に注意する。

(2)日常生活を営む上での基本的生活様式
家族みんなで
□まめに手洗い・手指消毒
□咳エチケットの徹底
□こまめに換気
□身体距離の確保
□「3密(密集・密接・密閉)の回避」
□毎朝の検温と健康チェック

買い物
□少人数ですいた時間帯に
□電子決済の利用
□計画を立てて素早く済ませる
□サンプルなどの展示品は控えめに
□レジに並ぶときは、前後に空間を
娯楽スポーツ
□公園は空いた時間、場所を選ぶ  
□筋トレ・ヨガは自宅等で
□ジョギングは少人数で
□すれ違うときは距離を取るマナー
□狭い部屋では長居はしない
□歌や応援は、十分な距離かオンラインで

食事
□大皿は避けて、料理は個々に
□対面を避け、横並びで
□おしゃべりは控えめに
□お酌、グラスの回し飲みは避ける
□大人数での会食は避ける
□発熱やかぜの症状がある場合は遠慮する
 ※急には定着しません。家族みんなで、できるところから始めて見ましょう。
HOME ↑このページの上へ お便り
Copyright(C)2007 MIDORIGAOKA HOIKUEN All Rights Reserved.